REAPER のインストール、Domino との連携など(覚え書き)

はじめに

REAPER の使い方の覚え書きです。
主に後で自分が見て思い出すための記事なのでちょっと不親切だと思いますが、これに従ってやれば一応使えるようにはなるはずです。
このメモを書いたのは記事を投稿した半年以上前(2016/5)です。 環境は Windows 10 です。

REAPER とは

REAPER | Audio Production Without Limits

音楽制作ソフト(DAW)の一つです。

REAPER インストール

私はポータブルでインストールしました。

参照:ReaperというDAWをポータブルで使う

  1. インストーラ(私のときは reaper518_x64-install.exe)を起動
  2. インストール途中の “Portable install” にチェックを入れる
  3. インストール場所は好きなフォルダ

asio4all のインストール

オーディオインターフェイスがない場合はインストールする必要があります。

loopMIDI のインストール

REAPER の設定

基本的には↓のリンク先を参照

以下は特に注意するところ

Audio

  • Close audio device when stopped and application is inactive のチェックを外す

Audio>MIDI Devices

  • <disabled> から Enabled に変えるには <disabled> を右クリックして Enabled input を選択(ダブルクリックすると詳細な設定ができる)
  • とりあえず input の設定で loop MIDI Port 1 から 4 を Enabled にした。

Plug-ins>VST

  • VST を追加するには Add... を押して VST(dll ファイル)を入れたフォルダを選択して OK を押した後、 Re-scan を押す

Media

  • Set media items offline when applicaton is not active にチェック
    • ここのチェックを外したら Domino で midi を開けなかった

Domino との連携

Domino 側の準備

環境設定 > MIDI-OUT

ポート MIDI OUT デバイ 音源(音源定義ファイル)
A loopMIDI Port 1 GM Level1

REAPER 側の準備

  1. 新しいトラックを作成(Ctrl+T などでできる)
  2. 音源の追加
  3. FX ボタンをクリック
  4. Add をクリック
  5. All-Plugin > VSTi から適当なの(ReaSynth とか)を選択
  6. Record Armed ボタン(赤丸のボタン)を右クリック
  7. imput: MIDI > loopMIDI Port1 > Channel 1 (Port は Domino の設定に合わせる)を選択
  8. Record Monitoring: OFF ボタン(スピーカーのマーク)(見つけづらい)をクリックして ON にする

これで Domino の A ポートの Channel 1(トラックセレクトペインで A-01 と表示されているトラック)で打ち込んだ音が Reaper で鳴るようになる。

早速使う

tmbox.net

おわりに

もし質問などいただけたら、スクショを追加したりして記事が充実していくかもしれません。
ここまで読んでくださってありがとうございます!

ブログはじめました

はじめまして!

シルミシロンです。ブログを始めてみました。

誰?

作ること全般が好きな人です。 最近は DTM のまねごとをしてみたり。

www.nicovideo.jp

Twitter に生息しています。

twitter.com

ブログで何するの?

主に、DTM などについての備忘録的なメモをぼちぼち公開しようと思っています。
自分の無知をどんどん晒していこうというわけです。
後は好きなことを好きなように書いていこうと思います。

よろしくお願いします!

よろしくお願いします。